アスタキサンチン
アスタキサンチン【概要】
アスタキサンチンはベータカロチン等と同じく、鮭、イクラ、エビ・カニ類の赤い色など自然界に存在する赤色色素であるカロチノイドのひとつです。
アスタキサンチンはカロチノイドの中でも非常に強い抗酸化力を持つ物質で自然界最強の抗酸化作用を有する物質といわれています。その抗酸化力はビタミンEの500倍、ベータカロチンと比べても40倍以上あると言われております。
アスタキサンチンは脂肪に溶ける性質を持ち、細胞の中に入り込んで活性酸素を消去して血液をさらさらにします。
またアスタキサンチンは脳に不必要な物質が侵入するのを防ぐ血液脳関門を通過できる数すくない抗酸化物質であるともいわれており、そのため脳内の毛細血管の血行改善および眼の疲労回復、そして太陽紫外線による活性酸素からお肌を守るなど、全身で抗酸化力を発揮します。
アスタキサンチンの効果・効能があると思われるもの
アスタキサンチンには以下のような効果・効能が期待できます。
■アスタキサンチンが含まれる食品例
アスタキサンチンが含まれる食品には以下のようなものがあります。
■もっと調べる
下の検索フォームにアスタキサンチンについて調べたいことがらを入力して検索ボタンを押して下さい。単語で区切ると便利です。(ex.「アスタキサンチン 食事」 →検索)